年齢別の子育て

2歳6か月から3歳までの子育て

「じぶんで!」「いや!」の最盛期 

 

     お散歩

 

【せいかつ】

2歳6か月から2歳7カ月、2歳8カ月、2歳9カ月、2歳10カ月、2歳11カ月、3歳までの子育てについてご紹介します。

 

俗にいう「魔の2歳児」。
この時期にぴったり当てはまるものですね。

自分でやりたい気持ちが出る。
でも結果が伴わない。
やっぱりお母さんやって!
あれもイヤ!これもイヤ!ぜーんぶイヤ!

 

0歳&1歳の頃は、ただただ大人のペースでお世話していたので、ある意味扱いやすかったと思います。
でもこの時期になって、あぁこの子も1つの意思をもった立派な人間なんだなと再確認させられることでしょう。

 

この時期は今までの生活のリズムを柔軟に守りつつ、子どものペースに合わせてしまうのがいいでしょう。
1つの物事を終わらせるにも、自分でやりたがったり愚図ったりするので時間がかかります。
時間に余裕を持って取り組ませてあげたり、大人のスケジュールをきつきつにしないことでイライラ防止に努めてくださいね。

 

また子どもに決定権を与えてあげるのも手です。
大人の提案することは取り敢えずイヤって言ってみるこの時期。

「AとBだったらどっちがいい?〇君が考えて決めてね^^」
など、自分で決めているようにさせてあげると意外と納得してくれますよ。

 

 

 

【あそび】

体の機能がますます発達してきて、ジャンプしたり、片足だけで立ってみたり、つま先歩きしてみたり色々な行動を見せてくれます。
大人からみると危ないようなことも沢山ありますが、見守りつつ怪我のないように目いっぱい体を使って遊ばせてあげたいですね。

 

粘土や泥、折り紙などの作成もうまくなってきます。
子どもが自由に遊べる材料を用意したり、スペースを確保したりすることで、やりたい気持ちをどんどん引き出してあげて下さいね。 

 

 

 

 

はーい子供のおもちゃや遊びに悩んだら・・・

プロの手を借りて、子供の発達や成長を促してあげましょう!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセのこどもちゃれんじなら、考え抜かれた年齢別のおもちゃや教材が毎月届くから、
子供にどんなおもちゃをあげたり、どんな遊びをしてあげたらいいか分からないママにとてもおすすめ!
元保育士の目線から見ても、子供の興味をひきつけるうまいおもちゃのつくりだなぁと感心することもしばしばありました。

我が子の成長と教材が合わないかもなーと諦めている方にも朗報!
実は申請すれば実年齢と違う年齢の教材でも申し込めるんです。
ウチの子は2学年うえの教材を申し込んで使用し、ちょうどよい遊び&学びができたのでよかったです。

こんな裏技(?)もあるということで
ぜひ自分の子の成長に合わせたおもちゃや遊び、教材選びをしてあげてくださいね!

 

 

 

育児に家事に仕事に、あれやこれや・・・
毎日がんばっているお母さん、お父さん本当におつかれさまですconfidentheart04

育児をしてる中での悩みごとがあれば、ぜひこちらもどうぞpaper

子育ての悩み Q&A

おっぱいトラブル、授乳の悩み Q&A

乳幼児のお肌トラブル、スキンケアの悩みQ&A

子育てに関する家族の悩み Q&A

 

 

-年齢別の子育て
-