年齢別の子育て

3歳の子育て

だって、〇〇なんだもん!
の3歳 

   illust439_thumb.gif

 

【せいかつ】

あっという間に3歳のお兄さん、お姉さん。

 

2歳のヤダヤダの時期を超えると、またグッと成長します。

 

この時期に面白いなーと思えるのが、「だって・・・」と言い訳をしてくること。
知恵がついて一生懸命考えて言い訳をしてくるのですが、どこからそういう発想が!?と思えるような言い訳で、ついつい吹き出してしまいそうになることも。
悪意があっての行動ではないので、大らかな目で見て、ついでに真面目にオモシロイ言い訳をしてくるその態度を楽しんでみて下さい。

 

この年代は幼稚園に通う頃ですね。
保育園ではまだお昼寝が欠かせませんが、幼稚園に通う子だとお昼寝はさせずに早寝させる、というパターンもありだと思います。
いずれにしても子どもの毎日の様子を見て臨機応変に対応していきましょう。

 

食事や着替えなどの身の回りのことも段々と自立してきます。
とは言ってもまだまだ時間がかかったり、甘えてお願いしてくることも。

「自分でやりなさい!」や「早く!」はなるべく避けて、子どものペースを大切に見守ることができればベストですね。

 

 

【あそび】

お友達との関わりが少しできてきます。
本格的に一緒に遊ぶのはまだ先になりますが、同じ場所を共有し、同じ遊びをしてみたり、おもちゃのやりとりや順番や交代を学んでいく時期でもあります。
どういう風にすればスムーズにお友達と遊べるか、大人がさりげなくフォローを入れて、繰り返し繰り返し覚えるまで教えてあげていってあげましょう。

 

鉄棒やジャングルジムといったアスレチックものも、体の発達と共に成長をみせてくれます。
挑戦する気持ちは応援しつつ、怪我のないようこの時期も目を離さず見守っていくといいですね。

 

模倣がうまくなってくるので、知的な遊びを積極的に取り入れるのもこの時期にうってつけじゃないかなと思います。
積み木のお手本を見せてマネっこさせてみたり、リズムよく手拍子してそれもマネっこしたり。
ここで重要なのが大人が楽しそうにやっていること。

子どもは興味のないことには取り組みませんから、無理矢理やらせても無意味です。
楽しく遊びながら学んでいく、このスタンスで色々やっていきたいですね。

 

 

はーい子供のおもちゃや遊びに悩んだら・・・

プロの手を借りて、子供の発達や成長を促してあげましょう!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセのこどもちゃれんじなら、考え抜かれた年齢別のおもちゃや教材が毎月届くから、
子供にどんなおもちゃをあげたり、どんな遊びをしてあげたらいいか分からないママにとてもおすすめ!
元保育士の目線から見ても、子供の興味をひきつけるうまいおもちゃのつくりだなぁと感心することもしばしばありました。

我が子の成長と教材が合わないかもなーと諦めている方にも朗報!
実は申請すれば実年齢と違う年齢の教材でも申し込めるんです。
ウチの子は2学年うえの教材を申し込んで使用し、ちょうどよい遊び&学びができたのでよかったです。

こんな裏技(?)もあるということで
ぜひ自分の子の成長に合わせたおもちゃや遊び、教材選びをしてあげてくださいね!

 

 

幼児と鉛筆幼児の学びは実体験が重要!

詰め込み学習ではなく、子供の学ぶ力を伸ばせるのはコレ!

Z会の幼児コースは2010年から新しく開設されたものです。
難関大学合格実績の高い通信教育であるZ会の幼児コース、ということで高い期待を抱いて取り寄せてみたところ・・・
もうね!素晴らしいんです!
あらゆる所が、子供の考える力を引き出すつくりになっています。

子供は自分が体験したことを頼りに考えを広げていきます。
大人のよりも圧倒的に経験値が低い分、想像して問題を解くということが苦手なんですね。
だからZ会の課題を親子で楽しみながら・・・
実際に体験しながら・・・
そして体験を活かして問題を解く・・・
というスタンスは、幼児教育としてバツグンに良いものだと言えます!

一度おためし教材を試してみる価値はかなりあります!!ぜひどうぞ!

 

 

 

育児に家事に仕事に、あれやこれや・・・
毎日がんばっているお母さん、お父さん本当におつかれさまですconfidentheart04

育児をしてる中での悩みごとがあれば、ぜひこちらもどうぞpaper

子育ての悩み Q&A

おっぱいトラブル、授乳の悩み Q&A

乳幼児のお肌トラブル、スキンケアの悩みQ&A

子育てに関する家族の悩み Q&A

 

 

-年齢別の子育て
-