• たんぽぽ茶で安らぎの授乳タイムを手に入れませんか?

子育て応援サイト 元保育士が綴る遊びと学び

  • たんぽぽ茶で安らぎの授乳タイムを手に入れませんか?
no image

Q&A 子供の病気

風邪症候群

2019/4/17    風邪症候群

症状 ・熱は出ることも出ないことも。2,3日で下がる。 ・乾いた咳(コンコン)、痰がからんだ咳(ゴホゴホ)など色々。夜寝つくときは明け方に多い。低月齢の赤ちゃんは咳が出ずに呼吸困難になることも。 ・風 ...

no image

Q&A 子供の病気

りんご病

2019/4/17    りんご病

症状 ・春先に流行。 ・最初37度くらいの熱、くしゃみ、鼻水が出て、そのあと頬全体が発疹のために真っ赤になる。 ・発疹は腕や足に広がるが、胸や背中には出ない。 ・妊婦が感染すると胎児に影響が出る。 & ...

no image

Q&A 子供の病気

手足口病の症状と治療・ケア方法

2019/4/17    手足口病

症状 ・手のひら、足の裏、口の中に発疹ができて、その後水泡になる。痛みを伴う。 ・発疹は褐色のしみになって、5,6日で消える。 ・発熱はほとんどない。 ・エンテロ71ウイルスによる場合は脳症を起こすこ ...

no image

Q&A 子供の病気

水ぼうそうの症状と治療・ケア方法

2019/4/17    水ぼうそう

症状 ・約半数に37度から38度の発熱。 ・発熱と同時に水を持った発疹が出る。 ・赤い発疹は水を持ってふくらみ、黄色い膿を持った膿疱、それが破けてかさぶたになる。 、、それ、それ ・顔、頭& ...

no image

Q&A 子供の病気

風疹の症状と治療・ケア方法

2019/4/17    風疹

症状 ・軽い熱、咳が出る。 ・発熱と同時に小さく赤い発疹が、顔や首から始まり全身に広がる。(三日はしかともいわれる) ・首や耳の後ろのリンパ節が腫れる。 ・幼児や小学生がかかりやすい。 ・妊娠初期に感 ...

no image

Q&A 子供の病気

麻疹の症状と治療・ケア方法

2019/4/17    麻疹

症状 ・はじめの3,4日は38度前後の発熱、咳、くしゃみ、鼻水などの症状で、普通の風邪と見分けがつきにくい。 ・熱は一度下がる。再び発熱すると全身に赤い発疹。しみのようになるが1カ月くらいで消える。 ...

no image

Q&A 子供の病気

おたふくかぜ

2019/4/17    おたふくかぜ

症状 ・発熱後、耳の下からあごに沿った辺りの耳下腺が腫れて痛む。 ・腫れは1、2週間続く。 ・合併症として10%くらいに無菌性髄膜炎を伴う。 ・1万人から2万人に1人くらいに難聴の後遺症が残ることも。 ...

no image

Q&A 子育ての悩み

乳児・幼児の病気&トラブルの治療とケア

2019/4/17    乳児 幼児 病気 トラブル

乳幼児期にかかりやすい病気やトラブルについてまとめました。 主な症状を参考に、詳しくはリンク先をご覧ください。   ・風邪症候群   赤ちゃんの病気で一番多いもの ・インフルエンザ   合併 ...

« Prev 1 … 11 12 13
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み

授乳中の貧血、めまいを引き起こす鉄分不足の原因と対策

2019/4/17

Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み

授乳中に発生する頭痛の8つの原因と治し方

2019/4/17

Q&A 乳幼児のお肌トラブル、スキンケアの悩み Q&A 子供の病気

赤ちゃんの肌荒れ(乾燥と保湿)

2019/4/17

Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み

実は危険な添い乳授乳 3つのメリットと8つのデメリット

2019/4/17

母乳育児の最強アイテム 『たんぽぽ茶』

たんぽぽ茶で安らぎの授乳タイムを手に入れませんか?

2019/4/17

カテゴリー

  • Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み
  • Q&A ママの悩みあれこれ
  • Q&A 乳幼児のお肌トラブル、スキンケアの悩み
  • Q&A 子供の病気
  • Q&A 子育ての悩み
  • 子育てに役立つウォーターサーバー
  • 年齢別の子育て
  • 幼児教育
  • 母乳とミルク 徹底比較
  • 母乳育児の最強アイテム 『たんぽぽ茶』

子育て応援サイト 元保育士が綴る遊びと学び

© 2022 子育て応援サイト 元保育士が綴る遊びと学び