Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み

授乳中の妊娠

 

1人目の授乳期間中に2人目を妊娠した場合、授乳はやめるべきであるという考えが一般的です。
それは以下のような理由です。

 

赤ちゃんがおっぱいを吸うと、子宮収縮を促すオキシトシンというホルモンが分泌されます。
このオキシトシン。陣痛促進剤でもあります。
子宮収縮が促されると、流産・早産の原因になる可能性があるので、多くの施設では授乳中止を指導しているようです。

 

しかし最近の研究結果では、妊娠初期にオキシトシンが出ても子宮は収縮しないと考えられていて、子宮がオキシトシンに反応するのは妊娠中期以降だと考えられているそうです。

 

つまり理論としては、妊娠中期までは授乳可能ということです。
ただし、妊娠中のお母さんの健康状態、妊娠の経過に問題がない場合に限る、ということになるでしょう。
お腹の張りがきつくなったり、出血してしまったりしたら授乳は禁止となります。
また妊娠によるホルモンの変化により母乳の分泌量が減り、最終的に卒乳(断乳)へ向かうということもあるでしょう。

 

上のお子さんが1歳未満であれば・・・
まだ栄養の取り方が 離乳食+母乳 なので、いきなりやめることが難しいですね。
 ・お子さんの様子を見ながらミルクへ切り替えていく
 ・しばらくは授乳を続けて、時期をみて卒乳(断乳)をする
というような方法をとるといいと思います。

 

上のお子さんが1歳以上であれば・・・
離乳食完了期から幼児食への移行の時期なので、ほぼ食事から栄養をとることができますね。また大人の言葉への理解もどんどん深くなっていきます。
なので、ゆっくりと丁寧に上の子へ言い聞かせをして、卒乳(断乳)の方向へ持っていく方法が良いと思います。

 

何にせよ、お母さんと赤ちゃん、そして上のお子さんのみんなが
健康を維持でき、無理をしすぎないスタイルをとるのが1番ですconfidentheart04
 

また
子どもが自然とおっぱいから離れるまで授乳を・・・とお考えのお母さんは
上のお子さんの年齢や卒乳のメドを考慮し、旦那さまと明るい家族計画をたててくださいねhappy01

 

 

 

-Q&A おっぱいトラブル、授乳の悩み